相続のタイムスケジュール
相続のお手続は次のような流れで進みます。
気になる言葉があれば、クリックすると説明のページに飛びます。
3か月
相続開始(被相続人の死亡)
↓
遺言書の有無の確認
遺言書の確認
家庭裁判所の検認(自筆証書遺言)→遺言執行
公正証書遺言→遺言執行
遺言書なし
↓
相続財産の調査
↓
単純承認
限定承認
4か月
準確定申告
10か月
遺産分割協議
↓
↓
相続税の申告、納付
相続の各種手続には上記のような期限が定められており、計画的に順序だてて進めていく必要があります。
これらの手続きは、ご自身で行うことも不可能ではありません。しかし、いざ取り組むと、聞き慣れない言葉と手続の煩雑さに思いがけないほど時間と手間がかかることに驚かれると思います。一般的に関心が高いと思われる相続税の申告までには10か月の猶予がありますが、提出書類の取得や申請書類の作成など相続の手続を段階的に進めていくと決して長くはないといえます。